「ZIP!」をご覧になられた方ありがとうございました。
今回は、
番組で言えなかったことを記事にしました。
漢方を免疫力をあげるのに上手に使うといいと思います。
下記にまとめさせてもらいました。
漢方薬の文献・エビデンスには、免疫力を上げるという報告が多くあります。
その一部をご紹介しますね。
ある漢方薬で
・慢性疲労症候群患者で細胞性免疫低下者の77%にNK活性の免疫機能改善が認められた。
・COPD患者の風邪の罹患回数を減少させた。また、末梢血のNK細胞を活性させた。
・大腸癌術後、NK細胞を早期に活性させた。
まさに病態がはっきりしない状態に使うのが漢方のよい適応ですから、免疫力UPに効果的だと思います。
一方で漢方は、体質によって、処方が異なるので、必ず、医師に診察してもらって処方してもらってください。免疫を上げる薬は人によって変わります。
ですから、今回は、漢方の名前は出さないようにさせていただきました。
自分に合った漢方を知りたい方は、スマホで無料相談・カウンセリングをしておりますので、ご相談ください。「工藤内科 スマホ診療」「工藤内科 漢方外来」などででてくると思います。
↓ 自分に合う漢方薬を知りたい方はこちら
コメントを残す