第3回 伊藤園健康フォーラム お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵~茶カテキン研究最前線~
https://youtu.be/1G4E2M7lcxQ?t=5039
<放送局>
bayfm https://www.bayfm.co.jp/
千葉市美浜区(海浜幕張)にあるエフエム放送局。
千葉県を中心に東京・埼玉・神奈川・
またアプリ radikoを利用すると全国で聴取できます。
<番組について>
The BAY ★ LINE 毎週(月)〜(木) 17時~ 生放送
海浜幕張WBGにある本社スタジオからOAしている夕方のワイド
この番組は曜日替りで出演者が異なり、今回の依頼は「木曜日」
木曜日は伊津野亮(テレビ番組『ぷっすま』
鈴木あきえ(テレビ番組『王様のブランチ』などで有名)
https://www.bayfm.co.jp/
<企画内容>
5.6(木)17時台の「今日の気になる!」というコーナーでは
女性DJの鈴木あきえが最近気になっているのが「疲れ」
(
昨今のステイホームや在宅勤務の影響もあるのか
「疲れ」を感じている人は一般にも多いようです
そこで、その改善や対処用、
工藤先生が生放送で電話出演します。
【テレビ出演】
3月17日(水)夜10時~
テレビ東京「視聴者様に飼われたい!」に出演します。
この番組は…若手芸人が賞金をかけ
視聴者が考案した「過酷な生活」に挑戦。
芸能人が飼われてみる番組です。
今回は…
エイトブリッジ「雨水でしか水分を取れない雨水生活」
に挑戦します。
過酷だけど…芸人が輝いて見える、
そんな笑える飼育生活をお茶の間にお届け。
果たして賞金を獲得できるのか!?飼育生活でどんな成長を遂げるのか?
コロナウイルス禍や大災害があったときに、本人の被災の有無にかかわらず、体調不良を訴える患者さんがいらっしゃいます。
不眠、不安、頭痛など、診断のつかない病気で、大きな病院に行っても原因がわからないまま。
心療内科などに行って多くの薬を処方されて服用しても改善しない。
いわゆる「自律神経失調症」です。
自律神経失調症についての書籍は多くあるが、災害と組み合わせたものはなく、自律神経失調症と言ってぴんとこない人でも、災害不調と聞けば「私も…」と気づく人もいると思います。
その原因と解消法を皆様に提示していますます。
①災害特有の不調とは
②コロナ禍で増えた「診断のつかない病気」
③湧き出てくる不安との付き合い方
④生活習慣病の悪化を防ぐ
⑤ちりも積もれば…出歩けないときの肥満
⑥エコノミー症候群、たこつぼ型心筋症に注意
⑦不調を解消する20の方法
皆さんに役立つ情報を分かりやすく書きました。
→ 詳しくは こちら
関連記事 → クリック
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén